子供の食生活を整えることは、健康な成長と発達を促進するために非常に重要⋯
そんなことは分かっていますが、なんせ親の思うようには食べない⋯!!
ちょっと前に比べると、かなり食べられるものも増えてきましたが、それでもまだこちらの思う通りには食べてくれません。
1歳の頃よりは色々食べてくれるようになったけども。
なので、なんとか発達のために良いものを食べさせようと、工夫する毎日。
指針として、「子供の食事50の基本」という本を活用しています。
この本をもとに実践していること
朝は卵を1つ食べる
朝食にタンパク質を摂ることはとっても大切だそうです。
ゆで卵が一番おすすめされていますが、事前に用意するのを忘れてしまった時はスクランブルエッグにすることが多いです。
毎日できているわけではないですが、なるべく食べるように意識しています。
タンパク質が補いきれていないと感じる時は、プロテインをヨーグルトや牛乳にプラスしてます。
私もプロテインはなるべく毎日摂っているのですが、市販のプロテインは添加物が気になるので、無添加のものを。子供にも安心して使えて良いです。
子供が乳糖不耐症かどうかはわかりませんが、一応乳糖が取り除かれたWPIにしています。かつ、Grass Fedで品質良さそうだし、そこまで高価でないのでニチガさんのプロテインは神。
青魚を食べる
以前は魚好きだったのに、最近あまり食べてくれません⋯
フライにすると喜んで食べてくれますが、本によると揚げ物は月1回が望ましいらしい😭
ご飯に混ぜ込んでおにぎりにする以外、今の所良さげな対応策がありません。
亜麻仁油、えごま油をプラス
魚不足を補う意味で、オメガ3脂肪酸を摂取するためにアマニ油を加えています。(えごま油でもOK)
毎日小さじ1杯、おかずなどにかけるだけでいいので手軽に取り入れられます。
匂いも(私は)気にならないし、子供も嫌がらないので、魚不足の時はおすすめです。
牛乳は1日1杯まで
牛乳は保育園の給食で飲んでいるので、家庭では代わりにオーツミルクを飲ませています。オーツミルクは、タンパク質は牛乳に劣りますが、食物繊維、カルシウムやビタミンDも豊富らしい。
私も食物繊維不足気味で常に便秘しているので、一緒に飲み始めました。
まとめ
「子供の食事50の基本」は、気をつけるべきポイントがとてもわかりやすくまとまっていて、実践しやすいことが紹介されているのでおすすめです。
なかなか全てを実践するのはむずかしいですが、子供の将来のためになるべく良い食事を心がけていきたいです。