ハハブログ

アラフォー母による子育て・仕事・資産運用の話

新NISAの成長投資枠で悩み中 / 私のふわふわ新NISA戦略

来年から始まる新NISA、つみたて投資枠は現NISAに引き続きオルカンに積立するつもりですが、成長投資枠はまだどうするか決めていません。

せっかくつみたてNISA銘柄以外を非課税で運用できるのだから⋯とも思いましたが、今までそのパターンで「うかつに手を出さなきゃよかった😇」ってなってるのでね〜。

まぁそれでも勉強にはなるからなぁ。インド株のファンドとか面白そう。

手数料が安いファンド(iFreeNEXT インド株インデックス)もあることだし、ほんのちょっとならやってみてもいいかも?

それともやっぱり成長投資枠も無難にオルカンかS&P500に全振りしとくのがいいのかな〜。

 

新NISAで運用したお金の使い道

新NISAで子供の学費を貯めるつもりでいます。

保有している投資信託がちょうど1800万円くらいあるので、新NISAが始まったら都度売却して移行していこうかと。売却のタイミングは難しいですけど、暴落は読めないので、必要になった分だけ売却&移行を淡々とやっていきます。

あとは教育資金が必要になるまでほったらかし。

 

 

このシュミレーション(想定利回り7%)によると、1800万円を最速5年で使い切るタイミングですでに2,147万円になるそうです。

以前の私だったら、「そんなに増えるかなぁ!?」って疑ってたと思います。

想定利回りが7%と、結構良い相場のシュミレーションになってしまっていますが、ここ数年前の自分の資産の増えっぷりをあらためて見返すと、実際はもっと増える可能性も全然ありかなと。

元本が増えれば増えるほど複利の力を実感できるのが分かったので、淡々と積み上げていきます。

シュミレーションによると、子供の教育費用が必要になってくるであろう10〜15年後には4,000万円以上にもなる想定。

子供1人の教育資金としては十二分すぎるかな⋯?子供の教育資金は夫と折半なので、こんなには必要ないかもしれません。(というか、なるべくお金をかけない教育方法を模索する方が楽しそうと思っている私)

想定外の出費があっても安心できそうです。

 

一括か積立か

数年中に使う予定のない資金だし、今までコツコツ積立しかしてこなかったから、新NISAでは一括投資してみようかな?と今のところ考えてます。クレカ積立でポイントがつく場合は、おそらく上限が毎月10万円とかになりそうなので、積立投資枠は毎月分割投資するかもしれませんが。

夫はそこまで資金がないので毎月できる範囲で積立するはずです。なるべく最速で1800万円を使い切れるよう、積立している間は生活資金を私が出そうかなぁ。

まだ夫とは新NISAについてちゃんと話し合っていませんが、夫婦で協力して資産をより効率的に増やしていきたいです。

 

というわけで、私のふわふわな新NISA戦略(戦略というほどのものでもない)でした。

新NISAのおかげで資産運用は捗りそうですけど、今度はお金の適切な使い方を模索しておかないとなぁ。人生も後半戦に差し掛かっている年齢ですし。でもお金の使い方って、貯めるより難しいと私は感じます。

人生を豊かにするために、新NISAという制度をうまく活用していきたいものです。

 

にほんブログ村 イラストブログへ