ハハブログ

アラフォー母による子育て・仕事・資産運用の話

アラフォーが老後資金について考えてみた【2024年版】

先日年金のシュミレーションをしたので、さらにつっこんで老後資金の準備についても考えてみました。

 

 

↑こちらでも言っている通り、自分の在り方や世の中の状況は目まぐるしく変わるので、思い通りにはいかないですよね。

なので、現在の状況で大体こんな感じかな〜という、あくまで目安で考えてみます。

 

65歳で年金を受給した場合(受給額8万円想定)

私の場合、65歳で年金を受給すると受給額は月々8.7万円というシュミレーション結果(現状)でした。受給額は少なめに見積もって8万円とします。

我が家の子供が産まれる前の二人暮らしの時の生活費は大体18〜20万円くらいでした。今は物価が上がっているので月23万円だとすると、一人あたり月15万円も用意できれば余裕なのかな、と思います。

健康でいられるかも出費に大いに違いが出てきそうなので、なんとも言えませんが。あとは親の介護とか。物価の違いなど、リスクは考え始めると限りないので、今回は現在の物価が続き、自分自身がそれなりに健康で親の介護も不要である状況の想定ですが、生活に必要な費用は余分に見積もっています。

となると、90歳まで生きると仮定した場合に足りない分は月7万円で、年間84万円✕25,年分=2100万円。

さらに60歳にリタイアしてから65歳までの期間に必要な生活費は月15万円(年間180万円)✕5年=900万円。

なので、3000万円あれば最低限生きていけそうかな〜という感じでしょうか。

 

70歳で年金を受給した場合(受給額12万円想定)

一方、70歳に繰り下げ受給する場合は年金は月12万円受け取れます。

60歳〜70歳までの期間の生活費は年間180万円×10年間=1800万円。

さらに70〜90歳までの期間の不足分3万円(年36万円)×20年=720万円を合わせると、2520万円になります。

 

年金を受給する年齢は?

う〜ん、数字の上では70歳に繰り下げした方がお得そうではありますが、実際に自分の年齢が年金を受給する歳に近くならないと、受給する年齢は決めかねます。

私の母は今60歳半ばでまだまだ若々しく元気なのを見ると、70歳に受給も全然ありだな…と思ってしまいますが。

私が60歳になる頃には、70歳まで働くのが当たり前の社会になっているかもしれないですしね。

 

年金以外の老後資金の目標額

という訳で、60歳にリタイアして65歳で年金を受給する場合でも、一人当たり最低3000万円あれば生活していけそうですね。

現在個人資産は約3000万円ですが、1000万円分は子供の教育資金としてとっておき、2000万円分を60歳になる20年後まで5%の利回りで運用すると、新規に積立しなくても5000万円は余裕で超えます。

なので、このまま生活レベルを上げなければ老後の心配はいらなそう。

今の健康をなるべく維持しつつ、毎日充実させて楽しく暮らしたいと思います。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用(生活)へ